9月も開催決定!【バスに乗って紋別3大施設+撮影スポットをめぐる充実半日コース】と【バスに乗って紋別の自然+撮影スポットをめぐる充実半日コース】
予約受付中です!!
9月も開催決定!【バスに乗って紋別3大施設+撮影スポットをめぐる充実半日コース】と【バスに乗って紋別の自然+撮影スポットをめぐる充実半日コース】
予約受付中です!!
★「紋別で人気の観光3施設 入場セット券」
期間限定で販売中!!
7/23(木祝)~8/31(月)までとなっています。
★氷海展望塔オホーツクタワー 8月から夜間営業開始!
8月1日、8日、15日、22日、29日の毎週土曜日と
9日(日)を含め6日間。20時30分まで営業いたします。
★お子様に大人気!! 「アクティビティーパーク開催中!」
とっかりセンター アザラシランド横 特設コースにて
【開催期間】 7/18~8/30
【時間】 ◆10:00~12:30 ◆13:00~15:00
詳細は当社フェイスブックをご覧ください。
新型コロナウィルス感染症の影響から、オホーツク海の豊かな恵みに感謝するお祭りとして発展してきた「もんべつ港まつり」が中止となり、その感謝の機会が失われたことに加え、子供たちが楽しみにしていた各種イベントも中止になった事により、子供たちの健全な成長を妨げる影響があることから、もんべつ港まつり実行委員会では、新北海道ガイドラインに沿ったイベントとして、体験機会の少ないガリンコ号Ⅱによるクルーズを実施し、海上からオホーツク海への感謝や海洋クルーズによる夏の思い出づくりを行い、子供たちの健全な成長を育み、まちの活性化の一助となるよう「ガリンコ号Ⅱ 市民限定 みんな笑顔に元気クルーズ!!」を代替イベントとして開催いたします。
2020年10月3日~4日に開催予定でした「もんべつグルメまつり」は、やむなく開催中止となりました。
詳しくは、当HPトップページの「もんべつグルメまつり」バナーからご確認ください。
紋別のご当地キャラクター紋太くんと一緒に開花状況を確認し、見頃のはじまりが宣言となりました。寒い日が続いていた紋別でしたが、今年は例年より10日ほど遅い開花となりました。7月に入りやっと気温が高くなりこれからまた少しずつ大きく育っていきます。
8月初旬まで見頃となっておりますので、是非紋別のラベンダー畑を見に来てみてはいかがでしょうか。
新ガリンコ号の建造は4月22日に起工式を終え、現在は船体を構成する各部分を制作中で、進水式は7月29日に実施予定であると発表されました。
また、3階建てとなる内部の客席や案内所兼売店、トイレなどの位置関係が示されたイメージ図が発表されました。
現在のガリンコ号Ⅱは2階最前部が操舵室のため客席から前方を展望することはできませんでしたが、新ガリンコ号の操舵室は3階となるため2階最前部に展望スペースが設けられています。また1階最前部には出演者数人によるミニコンサート等が可能なスペースがあります。なお、実際の内外装はイメージ図から変更される場合もあります。
また、4月8日から30日まで募集した名称案には総数186件の応募がありました。現在は名称選定委員会による選定作業が進められています。
オホーツク紋別空港が開港したのは平成11年11月11日午前11時。当初は新千歳空港と紋別空港を1日1往復のジェット機で結んでいましたが、地域住民の念願がかない、翌12年(2000年)7月1日に東京直行便が実現しました。それから20年を迎え、ANA紋別地区総代理店の当公社では、当日限定記念グッズを用意し予約を受け付けています。
用意している記念グッズは2種類。1つはオリジナルトートバッグで、7月1日の375便もしくは376便の搭乗客全員が対象。もう1つはオリジナルマグカップで、7月1日の375便もしくは376便を含む往復航空券を当公社で購入した人限定となります。いずれも非売品で、これ以外の機会に入手することはできません。
政府発令の『都道府県をまたぐ移動自粛』は今月19日に解除される見込みですので、ぜひ記念フライトへの搭乗をお待ちしております。
7月1日のダイヤは、東京発のANA375便が羽田10時35分発、紋別12時20分着、折り返し便のANA376便が紋別13時10分発、羽田15時00分着となっております。
2020年7月24~26日開催予定だった「もんべつ港まつり」は、やむなく開催中止となりました。
詳しくは、当HPトップページ、「もんべつ港まつり」バナーをクリック願います。