【アザラシランド】7月10日(月)~ 改修工事に伴うえさの時間中止のお知らせ
2023年7月10日(月)から改修工事のため、えさの時間を中止とさせていただきます。
(※工事状況によっては開催する場合有り)
工事期間は12月末までを予定しています。
期間中も営業は行いますが、園の一部工事区域は立ち入りができません。
その間の入館料は無料と致します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
詳しくはこちらをご覧ください。
2023年7月10日(月)から改修工事のため、えさの時間を中止とさせていただきます。
(※工事状況によっては開催する場合有り)
工事期間は12月末までを予定しています。
期間中も営業は行いますが、園の一部工事区域は立ち入りができません。
その間の入館料は無料と致します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
詳しくはこちらをご覧ください。
2023年7月15日(土)より、フォトコンテストを開催いたします!
前回までから開催内容が一部変更となっております。
下記内容が変更点となりますのでご注意ください。
今回のテーマは
「冬だけじゃない!紋別の魅力!」です。
”冬”や”流氷”のイメージが強い紋別市ですが、春夏秋の魅力も感じていただきたいという思いから今回はテーマを新しくしてみました。
また今回応募いただいた作品(過去受賞作品を含む)から
カレンダーを作成します!!
《応募方法》
紋別観光案内所ホームページ
▼
「第5回紋別市フォトコンテスト」専用ページ
▼
応募フォームから画像をアップロード、必要事項入力
▼
応募完了
《応募条件》
※応募は1人3作品まで
※受賞当選は1人1回
※応募作品は未発表の作品のみ
※紋別市内で撮影した写真のみ可
(場所の特定ができない作品は不可)
※画像サイズ5MB以内(1枚あたり)
※投稿後の画像変更は受付けません
《受賞の流れ》
主催者による受賞候補作品の選定
▼
ノミネートされた受賞候補作品から一般投票を行い受賞者5名を決定
みなさま、たくさんのご応募お待ちしております!
主催:紋別観光委員会 事務局:(株)紋別観光振興公社
ボランティアガイドの会員と一緒にカメラやスマホを手にいろいろな被写体を探しながら美はらしの丘を散策します。神社、灯台、展望台、庭園。気軽に参加して紋別の魅力を再発見しませんか!
【開催日】令和5年7月9日(日)
【時間/場所】10:00~11:30 現地集合現地解散
【内容】参加費無料(どなたでも参加可能です)
ガイド会員やバラ園代表による紹介やフォトスポットを案内しながら散策いたします。
【持物】飲み物、カメラ、天候にあわせた服装や歩きやすい靴、タオルなど
※ゴミは各自でお持ち帰りください。
【その他】雨天及び強風の場合中止(小雨の場合は状況を判断)
お問い合わせ お申込みはこちら
0158-24-3900(観光案内所)もしくはshitoshi@aioros.ocn.ne.jpまで
お申込み時に『フォト・ピクニック』参加とお伝えください。
6月22日に見ごろ宣言
オホーツクラベンダー畑に植栽されている4品種「濃紫(のうし)・白・ピンク・おかむらさき」、1万2000株のラベンダーの見ごろが近づいています。
7月1日(土)からは「ラベンダーフェスティバル2023」と銘打ち、各種事業を開催します。開園時間は午前9時~午後5時まで。
「春の花も楽しんで・・・チューリップの球根プレゼント」
期間:7月1日(土)~無くなり次第終了
内容:花のCAFEで800円以上お買い上げの方にチューリップの球根をプレゼントします。1袋、10個入り。種類は植えてからのお楽しみ!
「フォト&アートコンテスト作品募集」
ラベンダー畑を題材とする写真や絵画、雑貨などの作品を募集します。全員にオリジナルグッズをプレゼントするほか、審査の結果、高評価の方には賞品を贈呈します。
募集期間:7月1日(土)~8月18日(金)
展示期間:9月1日(金)~9月30日(土)※花のサロン
「ラベンダー畑開園延長&映えスポット」
期間:7月15日(土)~17日(祝)の3日間、午後7時まで開園延長
内容:普段入ることのできない畑内部で写真撮影ができます(一部のみ)。条件が合えばラベンダー畑と沈む夕陽の“映え写真”を撮影することも可能です。雨天休止。
「ラベンダー刈り取り体験」
期間:7月20日(木)~7月23日(日)まで
内容:ラベンダー畑で花穂の刈り取りを体験できます。刈り取った花穂は、ポプリやリース等、各家庭でご自由にお使いください。
①午後3時~②午後3時30分~※事前申し込み。
各日定員12名まで、期間中48名。
「Instagramフォロー&ハッシュタグキャンペーン」
期間:7月8日(土)~8月18日(金)
内容:オホーツク流氷公園のinstagramをフォローしてハッシュタグを付けて投稿するとオリジナルハンディーファンが当たる抽選挑戦できます。
各事業の詳細は表題をクリックしてください。
今季は見ごろが早まることが予想されるため、来季の彩りに向けての「刈り取り作業」も8月2日(水)を予定しています。
ラベンダーの情報は流氷公園FacebookやInstagramにて情報は更新しているのでご参照ください。
詳しくは花のサロン電話(0158)24-6699まで。
オホーツクタワーの営業時間が変更になります。
【5月まで】10:00~16:00
【6月以降】10:00~17:00 (最終入館 16:30) となります。
※companioはこれまでどおりの営業時間となります。
・ companio (11:00 ~ 16:00 ラストオーダー15:30)
詳しくはこちらをご覧ください。
自転車、スクーターでオホーツクの風を切りながら観光名所巡りをしませんか?
★車種★
・YAMAHA Vino(50ccスクーター)4台
・GIANT/TREK(マウンテンバイク)4台
・YAMAHA PAS(電動アシスト自転車)3台
・SURLY(ファットバイク)2台
★基本料金★
・50ccスクーター/3時間以内 3,300円(税込)
・その他自転車/3時間以内 1,650円(税込)
※このほか ”3時間以上” ”翌日返却” などのお得なプランもご用意しております!
予約はWEB予約のみです。ご利用3日前までにご予約をお願いいたします。
ご予約・内容の詳細はこちらをご覧ください!
※終了は10月末頃を予定しております。(天候により前後する可能性あり)
ボランティアガイドの会員と一緒にカメラやスマホを手にいろいろな被写体を探しながら紋別公園周辺を散策します。神社、灯台、展望台、庭園。気軽に参加して紋別の魅力を再発見しませんか!
【開催日】令和5年5月21日(日)
【時間/場所】集合 10:30 バスターミナル正面玄関前
解散 12:00 オホーツク庭園
【内容】参加費無料(どなたでも参加可能です)定員10名
ガイド会員が名所やフォトスポットを紹介しながら紋別公園を散策いたします。
(流氷展望台、紋別灯台、オホーツク庭園など)
【持物】飲み物、カメラ、天候にあわせた服装や歩きやすい靴、タオルなど
※ゴミは各自でお持ち帰りください。
【その他】雨天及び強風の場合中止(小雨の場合は状況を判断)
お問い合わせ お申込みはこちら
0158-24-3900(観光案内所)もしくはshitoshi@aioros.ocn.ne.jpまで
お申込み時に『フォト・ピクニック』参加とお伝えください。
問い合わせ先 | (一社)滝上町観光協会 |
---|---|
住所 | 〒099-5602 北海道紋別郡滝上町旭町(道の駅香り里たきのうえ2階) |
電話番号 | 0158-29-2730 |
入場料 | 大人500円 / 小人250円 |
営業時間 | 8:00~18:00(最終入園17:00まで) |
4月29日(土・祝)からコムケ国際キャンプ場がオープンします!
場内は森林に囲まれ、自然を思う存分感じながら過ごすことができるほか、野鳥観察やドックランコーナーを楽しむことができます!また、レストハウス内にはシャワーやコインランドリー等、利用者の方々が快適に過ごせる設備も用意しておりますので、皆様のご来場をお待ちしております!
料金等詳細につきましては、こちらをご覧ください。
【キャンプ場に関するお問い合わせは下記まで】
コムケ国際キャンプ場 TEL:0158-28-2146
紋別市農政林務課農林整備係 TEL:0158-2111(内線:253・307)
この度、公社元役員の贈収賄事件の公判裁判が、両名とも事実を認め結審しました。
両名は、既に公社役員を辞任しておりますが、役員在職中の期間に起こした刑事事件であり、
社会に対してご迷惑をおかけいたしましたことを、公社として、皆様にお詫びいたします。
公社は、再びこのような事件を起こさないことは勿論でありますが、今回の事件を反省し、
市民の信頼を得るために業務の遂行に公社一丸となって取り組んで参ることをお誓いいたします。